クラウド製品における PIX4Dmapper のレガシ処理パイプラインの提供終了のお知らせ
Pix4D の開発インフラを強化するための継続的な取り組みの一環として、クラウド製品における PIX4Dmapper のレガシ パイプラインの提供を終了します。この変更は、性能、セキュリティ、スケーラビリティの向上を目的としています。
主なスケジュールと詳細
- 提供終了日: 2026 年 2 月 28 日
- 新しいパイプラインの提供開始時期: 即日
- 影響を受けるライセンス ワークフロー:
- PIX4Dmapper + PIX4Dcloud
- PIX4Dmapper + PIX4Dcloud Advanced
- PIX4Dengine Cloud API
提供終了の理由
- レガシ パイプラインは古い技術を使用して構築されており、拡張性およびセキュリティの面で課題があります。
- レガシ パイプラインは最新の開発ツールや手法に対応していません。
- 古いシステムのメンテナンスに多くのリソースが必要となっています。
- 新しいパイプラインは、開発時間を短縮するとともに、 より優れた連携機能を含む強化された機能を提供します。新しいパイプラインには次の利点があります。
- データセット処理時間の短縮
- 最新の出力形式
ユーザーへの影響
- 現在、レガシ パイプラインを使用しているユーザーは、提供終了日までに新しいシステムに移行する必要があります。2026 年 3 月 1 日以降は次の変更が適用されます。
PIX4Dengine Cloud API の処理
処理は新しいパイプラインでのみ実行されます。
PIX4Dmapper + PIX4Dcloud/PIX4Dcloud Advanced ワークフロー:
-
PIX4Dmapper データセットを処理するための PIX4Dcloud/PIX4Dcloud Advanced へのアップロード
- 2026 年 3 月 1 日以降: PIX4Dmapper から [プロジェクト ファイルをアップロード...] ボタンにアクセスできますが、PIX4Dcloud にアップロードされたプロジェクトの処理には以下の変更が適用されます。
- 処理: データセットは [鉛直] または [斜め画像] テンプレートを使用して新しいパイプラインで処理されます。
- クラウドへの入力: 入力画像、.p4d ファイルからの座標系および GCP/マークのみが考慮されます。
- 重要: .p4d ファイル内の他のすべての設定は無視されます。
- カスタム設定は適用されません。
- 2026 年 3 月 1 日以降: PIX4Dmapper から [プロジェクト ファイルをアップロード...] ボタンにアクセスできますが、PIX4Dcloud にアップロードされたプロジェクトの処理には以下の変更が適用されます。
- PIX4Dmapper データセットのアップロード + PIX4Dcloud/PIX4Dcloud Advanced での処理 + PIX4Dcloud から PIX4Dmapper へのエクスポート:
- 2026 年 3 月 1 日以降は、PIX4Dcloud/PIX4Dcloud Advanced 内の [PIX4Dmapper にエクスポート] オプション (zip ファイルのダウンロード) が利用できなくなります。
- 2026 年 3 月 1 日以降は、PIX4Dcloud/PIX4Dcloud Advanced 内の [PIX4Dmapper にエクスポート] オプション (zip ファイルのダウンロード) が利用できなくなります。
- PIX4Dmapper データセットのアップロード + PIX4Dcloud/PIX4Dcloud Advanced での処理 + PIX4Dmapper からのプロジェクト ファイルのダウンロード
- 2026 年 3 月 1 日以降は、PIX4Dcloud で処理された新規プロジェクトに対して、PIX4Dmapper の [プロジェクト ファイルをダウンロード...] ボタンはグレーアウトされます。
- 2026 年 3 月 1 日以降は、PIX4Dcloud で処理された新規プロジェクトに対して、PIX4Dmapper の [プロジェクト ファイルをダウンロード...] ボタンはグレーアウトされます。
移行の手順
Pix4D は、ユーザーの皆様により堅牢で効率的なデプロイメント体験を提供することで、新しいシステムにスムーズに移行できるよう尽力します。PIX4Dmapper のパイプラインに代わる、または他の処理ワークフローをサポートする Pix4D の代替製品に関する詳細については Pix4D サポート (https://www.pix4d.com/jp/support/)までお問い合わせください。
- PIX4Dmapper の機能の代替となる Pix4D 製品:
- マルチスペクトル画像: PIX4Dfields
- 魚眼レンズ カメラ: PIX4Dcloud と PIX4Dmatic
- ジオタグのない画像 (任意座標): PIX4Dmatic
- MTP/2D GCP/3D GCP/チェックポイントの手動マーキング: PIX4Dmatic
- 3D メッシュのエクスポート:
- .ply ファイル: PIX4Dmatic
- 3D メッシュのカラー バランス: PIX4Dmatic (テクスチャー ファイルはタイル レベルでカラー バランスが調整される)
- グリッド DSM のエクスポート: PIX4Dsurvey (ポイントのグリッド)
- オルソモザイクのエクスポート (.kml ファイル): PIX4Dmatic
- 等高線: PIX4Dsurvey
- 数値地形モデル (DTM): PIX4Dsurvey
- インデックス マップ: PIX4Dfields
- 他の処理方法:
- PIX4Dcloud/PIX4Dcloud Advanced で直接データセットを処理する:「新規データセット > データセット作成 > 画像をアップロード - PIX4Dcloud」
- [PIX4Dcloud に共有] 機能を使用する: 推奨される代替製品でデータセットを処理し、生成された結果を PIX4Dcloud/PIX4Dcloud Advanced にアップロードすることで表示できます。詳細については、以下をご覧ください。
- 設定を更新: プロジェクトの設定を、新しいパイプラインの要件に沿うように更新します。