概要

ステータスセンター - PIX4Dmatic

PIX4Dmaticのステータスセンターへのアクセス方法

  1. メニュー バービュー >をクリックします。 コントロール パネル > ステータス センター .
  2. ステータスセンターは、2つのセクションに分かれたパネルで表示されます。
    • 左側のコンソールタブ。
    • 右側のタイ ポイントタブ。

PIX4Dmatic status center

ステータスセンターを折りたたむと、ワークスペースをより広く使うことができます。
  • ステータスセンターを展開するには、up.pngをクリックします。
  • ステータスセンターを折りたたむには、down.pngをクリックします。

PIX4Dmaticのタイポイントパネル

タイポイントパネルの主な目的は、GCP、MTP、チェックポイントの管理を支援することです。 また、タイポイントパネルでは、GCPの水平・垂直座標系やプロジェクト座標系を設定することができます。 詳細については:

PIX4Dmaticのタイポイント(GCP、MTP、CP)について

PIX4Dmaticでの座標系の使い方.

PIX4Dmaticのコンソールパネル

コンソールパネルの主な目的は、プロジェクトで実行されたアクションやプロセスの進捗を追跡し、表示することです。 デフォルトでは、パネルは折りたたまれ、最新のアクティビティのみが表示されます。 コンソールパネルを展開すると、アクティビティの全リストを確認することができます。

コンソールパネルに表示されるステータスは5段階に分かれています。

  • check.png成功項目: 処理/アクションが成功しました。
  • warning.png警告項目: 注意アドバイス。
  • error.pngエラー項目: 処理中にエラーが発生しました。
  • info.png情報項目: アクションが行われています (例: ファイルの読み取り、ファイルのロードなど) .)。
  • canceled.pngキャンセルされたアイテム: アクションがキャンセルされます。