新規データセット > データセット作成 > 出力をアップロード - PIX4Dcloud
新規データセットを作成して画像の処理を開始し、現実世界のマップやデジタル ツインを作成するか、PIX4Dcloud に出力をアップロードします。
アクセス: 新規データセットを作成するには [ドライブ] の左上の [新規] をクリックして [新規データセット] を選択します。
1. データセット作成 > | 2. 画像選択 > |
3. 出力座標系 > |
4. 処理オプション > | 5. GCP 自動マーキング |
画像をアップロード / 出力をアップロード |
ビデオ: 以下は、他の PIX4D 製品またはその他のサードパーティ ソフトフェアを使用して生成された出力を PIX4Dcloud 内のプロジェクトにアップロードする方法を説明したステップバイステップのチュートリアル ビデオです。
出力をアップロードするには次の手順に従います。
- [処理済みの出力をアプロード] を選択します。
- アップロードしたい出力がマークされたら [選択] をクリックします。
- [作成] をクリックして PIX4dcloud にデータセットを作成します。
情報:
- 各プロジェクトに対してサポートされる出力は 1 種類ずつのみです。つまり、各プロジェクトに対してサポートされるのは 1 つの点群、1 つの 3D メッシュ、1 つの DSM、1 つのオルソモザイクのみです。詳細については「Pix4Dcloud へ結果とアウトプットをアップロードする方法」をご覧ください。
- このオプションはクレジットを消費しません。
警告: ファイルのアップロード時にはファイル サイズや形式にいくつかの制限があります。詳細については「表示のためのインプット」をご覧ください。