高度な機能

アンテナのAI認識

人工知能(AI)アンテナ認識アルゴリズムは、 再構成された点群のアンテナパターンを検出し、それらの位置、方向、および寸法を計算します。

重要: アルゴリズムが成功するためには、良質な画像取得、焦点、露出、解像度、 明確に識別できる十分な大きさのアンテナ、が重要な要件です。 これらの条件下では、 十分な密度の点群が利用できると予想されます。
メモ: AIアルゴリズムで認識できるのはパネルタイプとマイクロ波のアンテナのみです。

アルゴリズムのアウトプットは、アンテナの位置、方向、および寸法です。

詳しくは、自動的に検出されるアンテナの特性は、 以下です:

  • アンテナタイプ: アンテナの種類: 「パネル」 または 「マイクロ波」
  • 俯角 :重力ラインに対する下向きの角度。値の範囲は-90〜 +90度です。
  • 方位角 :真北に対するヨー角。値の範囲は0〜360度です。
  • 偏波角:重力ラインに対するロール角度(サイドチルト)。値の範囲は -180 から +180 度です。
  • :アンテナの幅。
  • 高さ :アンテナの高さ。
  • 奥行 :アンテナの奥行き。
  • 高度(センターライン) :アンテナのセンターラインの高度に対するアンテナの中心点の高度。

タワーのセンターラインが完全に重力と位置合わせされているという仮説のもと、アンテナの向きの角度と寸法は以下の画像の通りです。

Side_view-downtilt__1_.png
Downtilt_plumb_0__1_.png
図1. 側面図。
図2.ゼロ度の俯角と偏波角。
Positive_downtilt_plumb__1_.png
Negative_downtilt_plumb.png
図3. ポジティブ方向の俯角と偏波角。
図4. ネガティブ方向の俯角と偏波角。
Top_view-azimuth__1_.png
Top_view_az_330.png
図5.上面図。方位角45度。
図6.上面図。方位角330度。