クイックリンク

タイポイントマークのインポート/エクスポート方法 - PIX4Dmatic

PIX4DmaticまたはPIX4Dmapperのプロジェクトでタイポイントをマークした場合、PIX4Dmaticのプロジェクトにエクスポートしてインポートすることが可能です。 こうすることで、再度画像にマークする必要がなくなります。

マークスのファイル構成

タイポイントマークのついたテキストファイルには、以下の内容が必要です。

  • 画像名
  • タイポイント名。
  • の画像座標x。
  • 画像座標y。
  • 精度(ピクセル単位)。
image_name,GCP1,3830.31,123.113,1.22678
情報です。画像座標系は、画像の左上部分を原点とする。 その軸は、下の画像のような向きになっています。
PIX4Dimage_marks_coordinate_system.jpg

PIX4Dmaticでマークを書き出す方法

PIX4Dmapperでマークをエクスポートする方法

重要: PIX4Dmaticにシームレスにインポートするためには、以下の設定を適用する必要があります。
  • ファイル形式PIX4Dマークファイル(*.txt, *.csv)
  • マークのズームレベル- 未選択。
  • Image Directory- Selected.
  • データデリミタ - カンマ。

    PIX4Dmapper_export_marks.png

PIX4Dmaticでマークをインポートする方法