プロジェクト登録 - PIX4Dsurvey

フォローする

PIX4Dsurvey では、インポートされたデータ (点群または点群とキャリブレーションされた画像の形式の写真測量プロジェクト) を既存の PIX4Dsurvey プロジェクトにプロジェクト登録できます。 どのようなデータでも参照として使用できます。 この処理はオプションですが、他の処理(フィルター、点のグリッド、...)を行う前の最初のステップとして実行する必要があります。

 
アクセス:
  • PIX4Dsurvey ウィンドウの左側にある [コンテンツ] パネルで [ 登録] AutomaticRegistrationSmall.pngをクリックします。
 
警告: プロジェクトの登録できるかどうかは、プロジェクトが十分にキャリブレーションされているかどうかに依存しています。 十分にキャリブレーションしていないと登録できない可能性があります。 一般的なライダー/レーザースキャンや航空写真測量プロジェクトは十分にキャリブレーションされているものが多く、プロジェクトの登録が問題なくできています。

参考プロジェクト

使用可能な点群のドロップダウン リストから参照プロジェクトを選択します。 プロジェクト登録は、この参考プロジェクトに基づいて行われます。

登録するプロジェクト

使用可能な点群のドロップダウン リストから <>登録するプロジェクトを選択します。 参照として選択されたプロジェクトは、このリストからは利用できません。</>

 
情報:プロジェクトからの点群を登録プロジェクトとして選択すると、同じプロジェクトのすべての点群と画像が影響を受けます。
 
警告: 登録する点群に基づくベクトル化されたデータ (ポリライン、ポリゴン、ボリュームなど) は登録されません。 ベクトル化が必要な点群を全て登録した後に、ベクトル化を進めます。
 
重要: 参照プロジェクト登録するプロジェクトには、共通の特徴が必要です。 関連するすべての点群と画像が影響を受けます。
 
ヒント: PIX4Dmatic で PIX4Dcatch テンプレートを使用して処理された PIX4Dcatch プロジェクトは、正常に調整される可能性が高くなります。
 
ヒント:EPSG座標系のプロジェクトを任意の座標系の点群に登録する場合、XとYの値が近い方がうまくいきます。
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

Article feedback (for troubleshooting, post here instead)

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。