PIX4Dcatch と viDoc RTK rover で GCP を収集する方法

フォローする

PIX4Dcatchをモバイルデバイスで使用すると、単一のポイント(グラウンドコントロールポイントまたはGCPとも呼ばれます)を測定できます。正確なGCPはプロジェクトの全体的な精度を向上させ、再構築の精度を評価するためのチェックポイントとしても使用できます。

注意: viDoc RTK roverと一緒にこの機能を使用することをお勧めします。これにより、cm単位の精度が得られます。

新しいポイントグループを作成する

ポイントを測定する前に、測定されたポイントを保存する新しいグループを作成する必要があります。

  1. メイン画面から gcp mtp manager icon アイコンをタップして、ポイントマネジメントダイアログを開きます。すべてのポイントグループがここに保存され、閲覧することができます。
  2. 新しいポイントグループを保存するために、新規グループ PIX4Dcatch new collection button ボタンをタップします。
    • PIX4Dcatch create point collection RTK dialog

      PIX4Dcatch ポイントグループを作成ダイアログ。

    • 新しいポイントグループに名前を付けます。
    • ポイント座標参照系(デフォルト)を選択します。 PIX4Dcatch point mode selector
    • 希望する出力座標参照システムを選択します。
      • projected Coordinate System icon 水平座標参照システムを選択します。
      • altitude vertical icon 垂直座標参照システムを選択します。
      • globe geoid icon 利用可能な場合はジオイドを選択します。
  3. 保存をタップします。
  4.  
    注意: ローカルなジオイドが利用できない場合、楕円体に対するジオイド高を入力して、計測ポイントの正高を取得することが可能です。

    PIX4Dcatch 単一ポイント ジオイド高を入力

    測定エリアの平均ジオイド高を入力します。

注意: 新しいポイント コレクションを作成する際、PIX4Dcatch は現在の地域と構成情報に応じて水平および垂直フィールドを自動入力します。
  • viDoc RTK roverを使用する場合:
    • 水平: NTRIP CRS に依存します。たとえば ETRS89 (EPSG:4258)、NAD83(2011) (EPSG:6318)、JGD2011 (EPSG:6668) など。
    • 垂直: 楕円体高
  • GPS を使用する場合:
    • 水平: WGS 84 (EPSG:4326)
    • 垂直: 楕円体高

ポイントの計測方法

ポイント グループを使用して、ポイントを計測することができます。PIX4Dcatch を使用してこれらを計測するためには、調査用ポール/三脚を利用する、またはviDoc RTK  roverの下向きレーザーを手で使用する という2 つの方法が利用できます。

調査ポール/三脚を使用してポイントを計測する

    1. ポイントを保存するポイント コレクションを作成または選択します。
    2. 新しいポイント 新しいポイント ボタン ボタンをタップします。
    3. 垂直オフセット、オプションの詳細、および計測時間を入力します:

      PIX4Dcatch_new_point_dialog_pole.jpg

      PIX4Dcatch 新しいポイント ダイアログ。

      • アンテナ高/高度補正。viDoc RTK roverのアンテナのベースからポイントまでの距離を入力します。
      • レーザーを使用がオフになっています。
      • 以下を入力します:
        • 詳細(オプション)。ポイントを計測する際にテキストの説明を追加できます。
        • 参照写真(オプション)。
        • 計測時間(推奨 30 秒)。
      ヒント: アンテナ高/高度補正 の設定方法:
      • viDoc RTK roverを使用する場合、アンテナ高/高度補正 は、アンテナのベースからポイントまでの距離を測定します。
      • デバイスの GNSS/GPS を使用してポイントを測定する場合、アンテナ高度/高度補正 は、デバイスの中心からポイントまでの地面を中心に測定します。
      • 高さをメートル/フィート単位で入力します。

      アンテナ高さ 高度補正 ダイアグラム

      viDoc RTK roverを使用してアンテナ高度/高度補正を設定する方法。

    4. 計測 小さな測定ボタン ボタンをタップします。RTK Fixed およびより良いHDOP値が得られるまで測定を待機することをお勧めします。

バブルが円内に整列すると、測定が開始されます。緑色のバブルは中央に留まる必要があり、GCPの測定を開始および継続するためには中央に留まる必要があります。バブルが円外に漂流すると、測定は一時停止し、再整列後に再開します。

PIX4Dcatch 新しいポイントを測定中

PIX4Dcatchが新しいポイントを測定中

測定されたすべてのポイントは、それぞれのポイント コレクションに保存され、アクセスできます。同じワークフローに従って新しいポイントを測定し続けることも可能です。また、名前および/または説明を編集し、参照写真を追加し、ポイントを削除することもできます。詳細についてはポイントの編集を参照してください。

ヒント: より高い精度のために:
  • 建物の周りを避ける。
  • 空を見る明瞭な視界を維持する。
  • 安定性のために測量ポールまたは三脚/モノポッドを使用する。
  • RTKレベルの精度を持つviDoc RTK Roverを使用する。

詳細については、GNSSおよびviDoc RTK Roverのベストプラクティス記事を参照してください。

viDoc下向きレーザーを使用してポイントを測定する

下部レーザーを使うのボタンの切り替えにより、viDoc RTK roverの下部からでるレーザーを使用してGCPを収集できます。

注意: レーザー機能はviDoc RTK roverのiPadモデルでは利用できません。
重要: レーザー機能を使用する場合、垂直オフセットは内部的に考慮され、手動で入力する必要はありません。
      1. ポイントが保存されるポイント コレクションを作成または選択します。
      2. 新しいポイント 新しいポイントボタン ボタンをタップします。
      3. オプションの詳細と計測時間を入力します:

        PIX4Dcatch_new_point_measurement_laser.jpg

        下部レーザーを使うを切り替えたPIX4Dcatch新しいポイントダイアログ。

        • アンテナ高度/高度補正:このフィールドは空白のままにしておく必要があります。
        • 下部レーザーを使うを切り替える
        • 次を入力:
          • 説明(オプション)。ポイントを測定する際にのみ説明を追加できます。
          • 参照写真(オプション)
          • 計測時間(推奨 30 秒)
      4. 計測 小さな測定ボタン ボタンをタップします。RTK Fixed およびより良いHDOP値が得られるまで測定を待機することをお勧めします。

レーザーを制御点の中心に向けてください。バブルが円内に整列すると、測定が開始されます。緑色のバブルは中央に留まる必要があり、GCPの測定を開始および継続するためには中央に留まる必要があります。バブルが円外に漂流すると、測定は一時停止し、再整列後に再開します。

PIX4Dcatch 新しいポイントを測定中

PIX4Dcatchが新しいポイントを測定中

測定されたすべてのポイントは、それぞれのポイント コレクションに保存され、アクセスできます。同じワークフローに従って新しいポイントを測定し続けることも可能です。また、名前および/または説明を編集し、参照写真を追加し、ポイントを削除することもできます。詳細についてはポイントの編集を参照してください。

ポイントの編集

計測中および測定後に、参照写真を追加および編集し、ポイントとポイントコレクション全体の名前を変更し、ポイントを削除することができます。

注意: 測定中に説明を追加できますが、計測後に説明を追加または編集することはできません。

参照写真

PIX4Dcatch 参照写真タブ

PIX4Dcatch シングルポイントの参照写真

各ポイントに参照写真を添付して識別を支援することができます。参照写真はNew Pointを測定する前またはポイントを測定および保存した後に撮影できます。

        1. 参照写真カメラにアクセスする方法は2つあります。
          • GCPを測定する前に、New GCPダイアログから参照画像タブ内の カメラアイコン カメラアイコン をタップします。

            PIX4Dcatch 新しいポイントの参照写真を追加

            新しいGCPの参照写真(オプション)タブ

          • 保存されたGCPのリストでGCPを測定した後、所定のシングルポイント測定を長押しし、ドロップダウンメニューから 写真を追加する  カメラアイコン を選択します。

            保存されたシングルポイント測定を長押しして参照写真を追加

            参照写真を追加するために保存されたシングルポイント測定を長押し

        2. ポイントをフレーム化し、次へボタン をタップして参照写真をキャプチャします。必要に応じて複数の写真を撮影します。不要な写真は 削除.jpg アイコンをタップして削除します。

          参照写真をキャプチャ

          参照写真のキャプチャ

        3. 写真を受け入れて保存するには、チェックマークアイコン をタップします。終了した場合はキャンセルアイコン キャンセルアイコン をタップします。

ポイントの削除

必要に応じてポイントやグループ全体を削除することが可能です。

ポイントの削除

ポイントグループから1つのポイントを削除することができます。

PIX4Dcatch delete point menu

PIX4Dcatch ポイントの削除ダイアログ

        1. 削除するグループをタップして長押しします。
        2. メニューから削除  赤いモバイルアイコンを削除をタップします。
          • 削除  赤いチェックマークアイコン.をタップして確認します。
          • キャンセルアイコンをタップして中止します。

ポイントグループの削除

ポイントグループは、グループ管理画面から削除できます。

PIX4Dcatch グループ編集メニュー

PIX4Dcatch グループ編集メニュー。

  1. 削除するグループをタップして長押しします。
  2. メニューから削除  赤いモバイルアイコンを削除をタップします。
    • 削除  赤いチェックマークアイコン.をタップして確認します。
    • キャンセルアイコンをタップして中止します。

ポイントの名前を変更

必要に応じてシングルポイントおよびグループ全体の名前を変更できます。

PIX4Dcatch グループ編集メニュー

PIX4Dcatch グループ編集メニュー。

  1. 名前を変更するグループまたはシングルポイントをタップして長押しします。
  2. メニューから名前変更 編集鉛筆アイコンをタップします。
    • 新しい名前を入力し、名前を変更を選択します。

ポイントコレクションのエクスポート

ポイントを測定したら、事前定義のファイル形式でエクスポートできます。

PIX4Dcatch ポイントコレクションダイアログ

PIX4Dcatch ポイントコレクションダイアログ。

1. ポイントマネジメントイアログから希望のポイントコレクションを選択します。

2. 画面上部の エクスポートアイコン エクスポートをタップします。

  • いくつかのファイルが生成されます:

    PIX4Dcatch ポイントコレクションからエクスポートされたファイル

    PIX4DcatchからエクスポートされたGCPコレクションのファイル。

    • Images フォルダ:参照画像ファイルを含みます。
    • Records フォルダ:個々のポイント.jsonファイルおよび ログ(内部使用用途)を含みます。
    • project_name_Metadata.json ファイル(内部使用用途)。
    • project_name-complete.csv:すべての情報を含む汎用ポイントファイル。
    • project_name-PIX4Dmatic.csv:PIX4Dmaticへの直接インポートに適したファイル。

ファイルがエクスポートされたら、これらをコピーまたは共有し、PIX4Dmaticまたは他のサードパーティソフトウェアで使用できます。

PIX4Dmaticへのポイントのインポート方法

エクスポートされたproject_name-PIX4Dmatic.csvを使用して、 PIX4Dmaticに直接インポートできます。

PIX4Dmaticポイントインポートタイポイント

GCPファイルをPIX4Dmaticにインポートする。

project_name-PIX4Dmatic.csvをPIX4Dmaticにインポートするには:

  • PIX4Dmaticでプロジェクトを開きます。
  • クリックして gcpアイコンタイポイント をクリックしてタイポイントテーブルを開きます。
  • ドラッグアンドドロップまたはディスクから選択オプションを使用して、GCPファイルを指定します。
  • 水平および垂直座標参照システムを定義します。
  • (オプション)ジオイドまたはジオイド高を定義します。
  • 適用をクリックします。

ポイントがインポートされると、タイポイントテーブル、2Dビュー、および3Dビューに表示されます。

詳細については: PIX4Dmaticでのタイポイント(GCP、MTP、およびCP)を参照してください。

この記事は役に立ちましたか?
3人中3人がこの記事が役に立ったと言っています

Article feedback (for troubleshooting, post here instead)

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。