次へ |
Share to PIX4Dcloudとは
Share to PIX4Dcloudは、インターネット上でウェブリンクを使用して2Dレイヤーを簡単にシェアするPIX4Dfieldsの機能です。これにより、PIX4DfieldsデスクトッププロジェクトをPIX4Dcloudに接続することが可能になります。
オルソモザイク、DSM、および指数レイヤーを、有効なPIX4Dfieldsライセンスを使用してPIX4Dcloudにアップロードすることができます。すべてのレイヤーはPIX4Dcloudに保存され、アップロードが正常に完了すると、パスワードで保護されたプロジェクト用URLリンクが用意されます。共有可能なURLリンクは、PIX4Dcloud内から作成し、コラボレーターに提供することができます。
Share to PIX4Dcloudの要件
- この機能は、PIX4Dfieldsバージョン1.10以上でご利用いただけます。トライアル版ではなく、有効なS&Uを使用した有効なライセンスが必要です。
- Share to PIX4Dcloudのオプションを使用するには、追加のPIX4Dcloudライセンスは必要ありません。
- PIX4Dfieldsの月間契約者は、月に最大50件のプロジェクトを作成することができます。
- PIX4Dfieldsの年間契約者は、年に最大600件のプロジェクトを作成することができます。
Share to PIX4Dcloudの使用方法
PIX4Dcloudにアップロードおよびシェアするには:
- トップバーの右隅からエクスポートを選択します。
共有するオプションをクリックして、Share to PIX4Dcloudメニューを開きます。
- オルソモザイク(視覚)、表層モデル(標高)、指数マップなどのレイヤーを
レイヤーを選択オプションから選択し、PIX4Dcloudにアップロードしてシェアします。
Share to PIX4Dcloudメニューからレイヤーを選択します。 - レイヤーのアウトプットサイズを定義するには、25%、50%、または100%の画像スケールのアウトプットを選択します。100%では高解像度が維持されますが、画像スケールが小さいほどファイルサイズが小さくなり、PIX4Dcloudへのアップロードが高速になります。
- [任意] Share to PIX4Dcloudのプロジェクト名は、PIX4Dfields デスクトップのプロジェクト名によって定義されます。アップロードする前に、名前を変更することができます。
- アップロードをクリックします。アップロードが正常に完了すると、PIX4Dcloudプロジェクトリンクがポップアップ画面に表示されます。
- リンクをコピーをクリックし、ウェブブラウザに貼り付け、プロジェクトを表示します。プロジェクトを表示するには、PIX4Dログイン認証情報が必要です。
PIX4Dcloudプロジェクトリンク
- シェアの履歴をクリックすると、PIX4Dfieldsで作成されたPIX4Dcloudプロジェクトリンク(特定の開いているプロジェクトのリンク)を表示します。
シェアの履歴ウィンドウ
Article feedback (for troubleshooting, post here instead)
0件のコメント