PIX4Dmaticでの鉛直座標系とジオイドの使い方

フォローする

この記事では、PIX4Dmaticで正しい鉛直座標基準系、ジオイド、ジオイド高を選択する方法を説明します。

ジオイドモデルとは。ジオイドとは、地球の重力場に基づいて定義されたもので、高さの基準面として使われています。大陸の下では、平均海面の延長線上にあると考えられています。
詳しくは、正射影(ジオイド)と楕円形の高さの記事をご覧ください。

PIX4Dmatic と PIX4Dsurvey は、グローバルジオイド(EGM84、EGM96、EGM2008)と、米国のGEOID12Bや英国のOSGM15などのローカルジオイドをサポートしています。

PIX4Dmatic および PIX4Dsurveyのデータベースに含まれていないローカルジオイドについては、ジオイドの高さの 値を指定して、楕円体高と標高の間で変換することが可能です。

ビデオチュートリアル。PIX4Dmaticでの垂直座標系とジオイドの使い方

アクセス画像、GCP、出力の水平・垂直座標系を定義する方法については、PIX4Dmaticの座標系の使い方の記事をご覧ください。

垂直座標系参照システムの選択

Horizontal coordinate reference systemを選択すると、Vertical coordinate reference system のリストが表示されます。

Horizontal coordinatereference systemの使用範囲内のVertical coordinate reference system のみがリストアップされます。

例のGCPの場合。
  • Horizontal coordinate reference system(水平座標参照系)。NAD83 - EPSG:4269。
  • 垂直座標系エリプソイドハイト。

Pix4Dmatic vertical coordinate system ellipsoid

NAD83 - EPSG:4269のGCPで楕円形の高さの場合のPIX4Dmaticの設定です。

ジオイドの選択

PIX4Dmaticのデータベースには、いくつかのジオイドモデルが用意されています。完全なリストは「サポートされているジオイドのリスト」にあります。

利用可能なジオイドのリストは、選択した垂直座標リファレンスフレームによって異なります。

重要: ジオイドを選択する前に、正しい垂直座標参照システム を選択する必要があります。ジオイド]ドロップダウンメニューには、特定の垂直座標参照系に対応するジオイドのみが表示されます。
例の GCPの場合。
  • 水平座標系の参照システム。nad83 - epsg:4269.
  • 垂直座標基準系。NAVD88 高さ - EPSG:5703。
  • ジオイド。GEOID12B。

Pix4Dmatic_vertical_coordinate_system_example.jpg

NAD83 - EPSG:4269、NAVD88高さ - EPSG:5703、GEOID12BのGCPに対するPIX4Dmaticでの設定。

ジオイド高を選択する

現時点では、ローカルジオイドのインポートはできません。そのため、ジオイドを指定することができます。ジオイドの高さとは、水平座標系のベースエリプソイドと希望するジオイドの間の高さを表します。

ジオイドの高さの値は、画像のジオロケーション(WGS 84 楕円体または EGM96 ジオイド)を目的のプロジェクト座標系に変換するために使用されます。

注:画像のジオロケーションのみに頼る場合(GCPを使用しない)、ジオイドとエリプソイドが地形のごく一部で平行と考えられる小規模なエリアでは、ジオイド高さの 使用が推奨されます。この方法では、楕円体とジオイドの間に大きなばらつきがある場合、プロジェクトエリアが広いと不正確さが生じます。
GCPを使用する場合,プロジェクトはGCPの位置に合わせてフィッティングされ,単一のジオイドの高さの値によってもたらされる不正確さは,プロジェクトの再構築には影響しない。
例のGCPの場合。
  • 水平座標の基準系。CH1903+ / LV95 - EPSG:2056(基底楕円体Bessel1841 - EPSG:7004)。
  • 垂直座標の基準系。LHN95の高さ - EPSG:5729。
  • ジオイド。CHGeo2004(利用不可)。
スイスでは、National height network LHN95はCHGeo2004ジオイドをベースにしていますが、PIX4Dmaticでは利用できません。水平座標系(CH1903+ / LV95 - EPSG:2056)の基本楕円体はellipsoid Bessel 1841 - EPSG:7004なので、Geoid高さの値としてellipsoid Bessel 1841とCHGeo2004ジオイドの差を指定する必要があります。

Pix4Dmatic vertical coordinate system geoid_height

GCPがCH1903+ / LV95 - EPSG:2056、LHN95 height - EPSG:5729、CHGeo2004 geoidの場合のPIX4Dmaticでの設定。

対応しているジオイドの一覧

重要: ジオイドを選択する前に、正しい垂直座標参照系 を選択する必要があります。ジオイド]ドロップダウンメニューには、特定の垂直座標系に対応するジオイドのみが表示されます。
国または地域 垂直座標系 ジオイド 備考
グローバル EGM96 の高さ - EPSG:5773 EGM96 15 ft ジオイド
EGM2008 の高さ - EPSG:3855
MSL の高さ - EPSG:5714
EGM2008 2.5 ft ジオイド
オーストラリア AHD の高さ - EPSG:5711
AHD(タスマニア)の高さ - EPSG:5712
AUSGeoid98  
AHD の高さ - EPSG:5711
AHD(タスマニア)の高さ - EPSG:5712
AUSGeoid09  
AHD の高さ - EPSG:5711 AUSGeoid2020  
オーストリア EVRF2000 オーストリア の高さ - EPSG:9274 Austrian Geoid 2008  
ベルギー Ostend の高さ - EPSG:5710 hBG18  

カナダ

CGVD28 の高さ - EPSG:5713 CGG2000/HTv2.0  
CGVD2013(CGG2013) の高さ - EPSG:6647 CGVD2013  
CGVD2013(CGG2013a)の高さ - EPSG:9245 CGVD2013a  

コルシカ

NGF-IGN78 height - EPSG:5721 RAC09  
デンマーク DVR90の高さ - EPSG:5799 DVR90  
DNN の高さ - EPSG:5733 DNN  
フェロー諸島 FVR09 の高さ - EPSG:5317 FVR90  
フィンランド N60 の高さ - EPSG:5717 FIN2000  
N2000 の高さ - EPSG:3900 FIN2005N00  

フランス

NGF-IGN69 の高さ - EPSG:5720 RAF09  
NGF-IGN69 の高さ - EPSG:5720 RAF18  
NGF-IGN69 の高さ - EPSG:5720 RAF18b  
NGF-IGN69 の高さ - EPSG:5720 RAF20  

ドイツ

DHHN2016 の高さ - EPSG:7837 GCG2016  

グリーンランド

GVR2000 の高さ - EPSG:8266 GGEOID2000  
GVR2016 の高さ - EPSG:8267 GGEOID2016  
アイスランド ISH2004 の高さ - EPSG:8089 IceGeoid2011  
日本 JGD2011 の垂直高さ - EPSG:6695 GSIGEO2011 v2.1  
ラトビア Latvia 2000 の高さ - EPSG:7700 LV14  
メキシコ NAVD88 の高さ - EPSG:5703 GGM10  
オランダ

NAP の高さ - EPSG:5709

NLGEO2018  
ニュージーランド NZVD2009 の高さ - EPSG:4440 NZGeoid2009  
NZVD2016 の高さ - EPSG:7839 NzGeoid2016  
ノルウェー NN2000 の高さ - EPSG:5941 HREF2018b  
ノルウェー・スヴァールバル諸島 SVD2006 の高さ - EPSG:20000 arcgp-2006-sk  
ポーランド Baltic 1986 - EPSG:9650
EVRF2007-PL の高さ - EPSG:9651
PL-geoid-2011  
スロバキア バルト1957年高度 - EPSG:8357 DVRM05

Baltic 1957 の高さのみ対応

スロヴェニア SVS2010 の高さ - EPSG:8690 SLO_VRP2016/Koper  
南アフリカ SA LLD の高さ - EPSG:9279 SAGEOID2010  
スペイン アリカンテ の高さ - EPSG:5782 EGM08-REDNAP  
スウェーデン RH2000 の高さ - EPSG:5613 SWEN17  
スイス LN02 の高さ - EPSG:5728
LHN95 の高さ - EPSG:5729
CHGeo2004  
台湾 TWVD 2001 の高さ - EPSG:8904 TWGEOID2018h  
イギリス Belfast の高さ - EPSG:5732
Douglas の高さ - EPSG:5750
Lerwick の高さ - EPSG:5742
Malin Head の高さ - EPSG:5731
ODN(オフショア)の高さ - EPSG:7707
ODN の高さ - EPSG:5701
ODN Orkney の高さ - EPSG:5740
St.Marys の高さ - EPSG:5749
Stornoway の高さ - EPSG:5746
OSGM15 グレートブリテン島、アイルランド、および北アイルランドを含む
米国 NAVD88 の高さ - EPSG:5703
NAVD88 の高さ(フィート) - EPSG:8228
NAVD88 の高さ(フィートUS) - EPSG:6360
GEOID99  
NAVD88 の高さ - EPSG:5703
NAVD88 の高さ(フィート) - EPSG:8228
NAVD88 の高さ(フィートUS) - EPSG:6360
GEOID03  
NAVD88 の高さ - EPSG:5703
NAVD88 の高さ (ft) - EPSG:8228
NAVD88 の高さ (ftUS) - EPSG:6360
GEOID06  
NAVD88 の高さ - EPSG:5703
NAVD88 の高さ(フィート) - EPSG:8228
NAVD88 の高さ(USフィート) - EPSG:6360
GEOID09  
NAVD88 の高さ - EPSG:5703
NAVD88 の高さ(フィート) - EPSG:8228
NAVD88 の高さ(USフィート) - EPSG:6360
NMVD03 の高さ - EPSG:6640
PRVD02 の高さ - EPSG:6641
VIVD09 の高さ - EPSG:6642
ASVD02 の高さ - EPSG:6643
GUVD04 の高さ - EPSG:6644
GEOID12A  
NAVD88 の高さ - EPSG:5703
NAVD88 の高さ(フィート) - EPSG:8228
NAVD88 の高さ(USフィート) - EPSG:6360
NMVD03 の高さ - EPSG:6640
PRVD02 の高さ - EPSG:6641
VIVD09 の高さ - EPSG:6642
ASVD02 の高さ - EPSG:6643
GUVD04 の高さ - EPSG:6644
GEOID12B  
NAVD88 の高さ - EPSG:5703
NAVD88 の高さ(フィート) - EPSG:8228
NAVD88 の高さ(USフィート) - EPSG:6360
PRVD02 の高さ - EPSG:6641
VIVD09 の高さ - EPSG:6642
GEOID18  

 

この記事は役に立ちましたか?
11人中7人がこの記事が役に立ったと言っています

Article feedback (for troubleshooting, post here instead)

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。