|
このガイドは、Pix4Dscanで利用可能なすべての機能を説明しています。Pix4Dscanを最大限に活用し最適な状況で操作できるよう注意深く読んでください。
このマニュアルは次のカテゴリに分かれています:
ログイン
ログインウィンドウは、Pix4Dscanの新規インストール時、またはログアウトした後に表示されます。
- Pix4Dユーザーアカウントのメールアドレスとパスワードを入力。
- ログインをクリック。
ダッシュボード
ダッシュボードはログイン後に表示されます。
ダッシュボード からはいくつかのアクションが実行できます。
- ドローン選択メニューとステータス :ドロップダウンメニューからサポートされているドローンを選択し、ステータスが接続済みであることを確認。
- 設定:
にタップして設定にアクセス。詳細は: Pix4Dscan-設定 。
- 飛行開始:ボタンは、ドローンが接続されている場合にのみ使用できます。 飛行ミッション開始をタップして飛行を実行。
フライトの開始をタップすると、 フライトビューとマップビューが表示されます。
フライトを開始する前に、ドローンの接続が必要であり、安全とセキュリティの設定を確認することを推奨します。
フライトビュー
フライトビューがデフォルトで拡大されています。ドローンからリアルタイムのビデオを表示します。飛行を追跡しながら、取得する画像の質について視覚的な情報を取得するために必要になります。
ビデオフィードは取得する画像と同じ明るさとホワイトバランスを反映しています。
ミッションのプロパティが編集されていない時、またはドローンがミッションを実行していない時に、フライトビューでカメラのホワイトバランスと露出値をカスタマイズできます。
マップビュー
マップビューは、ベースマップを含む画面を表示します。 マップビューをカスタマ設定するには、インターフェイス設定をご確認ください。詳細については: 設定
フライトビューはデフォルトで拡大されています。左下のボタン、もしくはマップボックスまをタップして配信動画を最小化または閉じることが可能です。
このビューで実行できるアクションは次のとおりです。
- マップ内を移動します。
- ズームインとズームアウト。
- 衛星とストリートベースマップを切り替えるボタン。
- ビューの傾きを変更します。
マップビュー :
ホームポイントの位置を表します。
ドローンの位置を表します。
デバイス(タブレット)の位置を表します。一番大きい円の半径はGPS位置の精度を意味します。
対象物の位置を表します。
北を指します。マニュアルベアリングモードの際に現在のマップ方位を北と合わすためにはアイコンをタップします。
マップのスケールを定義して可視化するスケール
「ストリート」 から 「衛星」 ベースマップに切り替えます。
「衛星 から「ストリート」 のベースマップに切り替えます。
ユーザーがマップビューをミッション位置の中央に配置できるようにします。
ユーザーがグリッドミッションをデフォルトの形状と場所にリセットできるようにします。
をタップし、 マップビューをドローンの位置の中央に配置します。
フライトビューに戻るには、 をタップ。
ステータスバー
トップバーは、ミッションを飛行する前と飛行する際中に重要な、さまざまなアイテムのステータスを監視するための状態を表示ます。
飛行モード:ドローンが飛行しているモードを示します。それぞれのモードは次のとおり:
- 手動飛行リモートコントローラでドローンを操作し、離陸、着陸、対象物に飛んでミッションを設定するとき。
- 飛行ミッション中 自動飛行ミッション中
- 上陸への移動上陸時またはRTH時。
- LANDED (地上に着陸した時)。ドローンが着陸した場合、左上にあるPix4Dscanのロゴでマップビューまたはフライトを終了し、ダッシュボードに戻ることができます。
接続とデータリンクの質:ドローンへの接続とデータリンクの質を監視。それぞれのモードは次のとおり:
- 接続済み。接続済み状態で、接続状況が弱くなっている際、異なるデータリンクの質の種類が検出できるため、信号損失を抑制できます。
- 未接続。ミッション中に接続が失われた場合、ドローンは安全とセキュリティ設定 通り動作します。ミッションは一時停止され、後で再開できます。
ドローンバッテリー:ドローンのバッテリーレベルを表示します。
- バッテリーが十分残っている場合は緑色。
- バッテリー残量が設定された最低バッテリー残量から30%の間にある場合、警告が表示されます。
- 安全とセキュリティの設定で定められた最低ドローンバッテリー残量になると危険(赤)になります。
コントローラーバッテリー:コントローラーのバッテリーレベルを表示します。
- バッテリーが十分残っている場合は緑色。
- バッテリー残量が30%未満になると、注意が表示され、アイコンがオレンジ色に変わります。
- 20%に達すると、低バッテリー(赤色)になります。
メモリカードの空き容量:メモリカードの空き容量を表示します。
- 十分な空き容量がある場合は緑色。
- 空き容量が3 GB未満の場合はオレンジ色。
- 空き容量が非常に少ない(1 GB未満)場合は赤色。
衛星信号受信数とGPS信号:GPS信号の強さと測位に使用できる衛星の数を表示します。
- 最低6つの衛星が必要です。
設定
をタップし、設定にアクセス。
ドローンがミッションを実行していないときはいつでも設定を変更できます。使用可能な設定の詳細については、 Pix4Dscan設定 をご参照ください。
テレメトリー
テレメトリーバーは飛行の重要な特性を表示します。






- ジンバルピッチ= 0°の場合、カメラが前方を向いていることを意味します。
- ジンバルピッチ= -90°の場合、カメラが天底に向いていることを意味します。
リターントゥホーム
をタップして、ドローンをホームポイントに戻す。
Pix4Dscanの Return to Homeボタンは、ドローンが空中にあり、ミッションを実行していない時に使用できます。(ミッションを一時停止する必要があります)。 Return to homeボタンが押された後
- 確認用のメッセージが表示されます
- RTHをキャンセルすることができます。
- ミッションは後で再開できます。詳細については、 一時停止、再開、またはキャンセルする 。
飛行ミッションタイプ
ミッション選択ウィンドウを開くためにタップしてください。
セルタワー、軌道、シリンダー、グリッドなど、さまざまなミッションタイプを利用できます。
キャンセルをタップして、ミッション選択画面を終了します。
グリッドミッション
グリッドミッションは、ポリゴンミッションの形状を計画して飛行することを目的としています。 2Dマップ用のシングルグリッドフライトパターンまたは3D用のダブルグリッドフライトパターンがあります。複雑な形状では、処理に必要なジンバルピッチとオーバーラップで画像が確実に撮影されるように設定し、その他の様々な場所でも使用できるようになっています。
ミッションの配置と設計の方法
グリッドミッションに入ると、現在の場所のベースマップ上にデフォルトのミッションの形が表示されます。
以下のアクションを実行できます。
- 測量エリアの移動:中央の十字をタップして図形を新しい場所にドラッグすることで、測量エリアを移動することができます。
- 頂点の移動: 頂点をタップして新しい位置にドラッグすると、測量範囲が拡大または縮小します。
- 頂点を削除する :2つの隣接する頂点は、一方を他方の上にドラッグすることでマージできます。
- 頂点を追加する: 頂点は、セグメント上に表示されている「+」アイコンをタップすることで追加できます。
- フライトライン :測量エリア内をタップして回転させ、フライトラインの方向を変更します。
ミッションのプロパティの設定
グリッドミッションに入ると、プロパティを含むパネルが画面の右側に自動的に表示されます。
- ミッション情報:現在設計されているミッションの見積もり
- 時間:ミッション実行の推定期間
- エリア[m2、ft2]:ミッションの対象となるエリア
- GSD( 地上サンプリング距離 )[cm / pixel、inch / pixel]:地上で測定された2つの連続するピクセル中心間の距離。 GSDは、カメラの仕様、飛行高度、カメラアングルなどのさまざまなパラメーターに依存します。
- ミッションパラメータ
- フライトパターン:
- 単一のグリッドパターンを使用して、地面(天底)に垂直な画像を撮影します。最適な処理にはオーバーラップが必要です。次の場合に推奨されます:比較的平坦な表面(土工、フィールドなど)、広いエリア、Dマップが必要な場合など。
- ダブルグリッドパターンを使用して、複数の側面(斜め)から画像を撮影します。最適な処理にはオーバーラップが必要です。単一のグリッドと比較して、このパターンは、より垂直な詳細をキャプチャするためにオブジェクトに近づくために推奨されます。次の場合に推奨されます:3Dモデル出力、高さの変動または建物、森林などがある表面、中小規模の領域(単一のグリッドパターンと比較して飛行時間が2倍になります)。
- フライトパターン:
- 飛行高度[m、ft]: 離陸位置を基準としたミッションの高さ。範囲は10〜150m です。
- フロントオーバーラップ% : 飛行方向に関して、地上レベルで次の画像で覆われている画像の割合。範囲は20〜90%です。
- サイドオーバーラップ% : 地上レベルで隣接する(隣接するフライトライン内の)画像で覆われている画像の割合。範囲は20〜90%です。
- ジンバルピッチ[°]: ミッション実行中のカメラのピッチ。範囲は0°--- 90°(天底) です。
- ドローン速度[m / s、mph]: ミッション実行中のドローンの速度。最高速度は、選択したフロントオーバーラップと飛行高度によって異なります。スライダーを使用すると、最高速度のパーセンテージ(10%ステップ)を選択できます。
注:復元ボタンを使用すると、設定をデフォルト値にリセットできます。
2Dおよび3D出力を生成するには、選択した飛行パターンに従って、デフォルトのミッション設定値を使用することを強くお勧めします。
パラメータ | シングルグリッド | ダブルグリッド |
フロントオーバーラップ | 80% | 80% |
サイドオーバーラップ | 70% | 70% |
ジンバルピッチ | -90° | -70° |
オービットミッション
Define the point of interest center
対象の中心を設定するためのアニメーションがユーザーを案内します。
- In manual mode, place the drone on top of the structure/tower.
- Ensuring that all the conditions below are satisfied, tap Set.
- In the Flight view, the green target aims at the center of the structure/tower.
- The gimbal pitch angle is -90° (looks nadir). To do so, use the controls or tap Set to -90°.
- 高さが10mを超えています。
- The GPS signal is strong enough. 6 satellites in view are at least needed to start the mission.
Define the properties of the mission
次のプロパティは、右側のパネルで変更できます。
- 光条件のテンプレート選択:晴れ、晴れ時々曇り、曇り時々晴れ、曇り。これらは、気象条件に応じてあらかじめ設定された推奨ホワイトバランスと露出値を読み込むものです。 露出値とホワイトバランスの一般的な推奨値.このセクションを拡張すると、ホワイトバランスと露出値もカスタマイズできます。
- White balance: it can be changed according to the weather conditions. White balance options are:
Automatic: automatically optimizes the white balance.
Sunny: optimizes the white balance for sunny weather conditions.
曇り: 曇りの気象条件のホワイトバランスを最適化します。
- Exposure value: exposure value compensation whose values range from -3 to 3.
- ミッション設定: 以下の設定でデフォルト値が適用されます。値を編集するときは、 復元をタップして、編集した値をデフォルト値に変更してください。
- Images per orbit: defines the number of images per orbit.
パネルでパラメータを選択するのではなく、ジンバルピッチ、半径、高さなどの値はドローンテレメトリに基づいているため、現在のドローン位置から、ドローンのコントローラで手動で調整されます。
- 「ジンバルピッチ」: カメラのピッチ角を表します。
- Radius: defines the radius length of the orbit.
- 高さ: 軌道の高さを定義します。
Parameters | Red values interval | Orange values interval | Green values interval |
---|---|---|---|
Gimbal pitch | - | -90-(-61)° / -29-90° | -60-(-30)° |
Radius | 0-5 m | 6-7 m | From 8 m above |
高さ | < 10 m | 10-14 m | From 15 m above |
飛行ミッション開始をタップ。ドローンは「ミッション中」モードとなり、ミッションが開始します。ミッションの実行中、ミッション完了までにかかる時間の想定が表示されます。
シリンダーミッション
Define the point of interest center
対象の中心を設定するためのアニメーションがユーザーを案内します。
- In manual mode, place the drone on top of the structure/tower.
- 以下の条件が満たされている状態で設定をタップ。
- In the Flight view, the green target aims at the center of the structure/tower.
- The gimbal pitch angle is -90° (looks nadir). To do so, use the controls or tap Set to -90°.
- 高さが10mを超えています。
- The GPS signal is strong enough. 6 satellites in view are at least needed to start the mission.
Define the properties of the mission
The following properties are editable on the right panel:
- 光条件のテンプレート選択:晴れ、晴れ時々曇り、曇り時々晴れ、曇り。これらは、気象条件に応じてあらかじめ設定された推奨ホワイトバランスと露出値を読み込むものです。 露出値とホワイトバランスの一般的な推奨値このセクションを拡張すると、ホワイトバランスと露出値もカスタマイズできます。
- 「ホワイトバランス」: 気象条件によって変更可能です。ホワイトバランスオプションは次のとおりです:
オート: ホワイトバランスを自動的に最適化。
晴れ: 晴れた気象条件のホワイトバランスを最適化します。
曇り: 曇りの気象条件のホワイトバランスを最適化します。
- 「EV値補正」:-3から3までの露出値補正。
- ミッション設定: 以下の設定でデフォルト値が適用されます。値を編集するときは、 復元をタップして、編集した値をデフォルト値に変更してください。
- Verticals: number of vertical lines for the mission.
- フロントオーバーラップ :垂直線で画像の前面のオーバーラップを定義します。
- 最小の高さ: ドローンがミッションを飛行するための最小の高さを定義します。値は、最大高さより少なくとも10m低くする必要があります。
現在に設定をタップして、値をドローンの現在の高さに設定します。 - 最大の高さ: ドローンがミッションを飛行する最大の高さを定義します。値は、最小の高さより少なくとも10m高くする必要があります。
現在に設定をタップして、値をドローンの現在の高さに設定します。 - 関心のあるポイントの高さ: 軌道の高さの値を定義します。
現在に設定をタップして、値をドローンの現在の高さに設定します。 - 半径: 軌道の半径の距離を表します。最低値は8m。
飛行ミッション開始をタップ。ドローンは「ミッション中」モードとなり、ミッションが開始します。ミッションの実行中、ミッション完了までにかかる時間の想定が表示されます。
通信タワー飛行ミッション
対象の中心を設定
対象の中心を設定するためのアニメーションがユーザーを案内します。
- 手動飛行モードで構造物・タワーの上にドローンを配置
- 以下の条件が満たされている状態で次へをタップ。
- フライトビューで、緑色のターゲットが構造物・タワーの中心を指している。
- ジンバルピッチの角度が-90°(天底を向いている)である。そうするには、コントローラを使用するか、 -90に設定 ° をタップ。
- 高さは10m以上です。
- The GPS signal is strong enough. 6 satellites in view are at least needed to start the mission.
POIの高さを定義します
アニメーションの説明は、興味のあるポイントの高さの設定を通じてユーザーをガイドします。
- 手動飛行モードでドローンをタワーの最高点に配置。
- 以下の条件が満たされている状態で次へをタップ。
- フライトビューでは、緑のターゲットは、構造/タワーの上部を指しています。
- ジンバルピッチの角度が0°(水平を向いている)である。そうするには、コントローラを使用するか、 0に設定 ° をタップ。
- 高さは10m以上です。
- GPS信号が十分に強いこと。ミッションを開始するには、少なくとも6つの衛星との接続が必要です。
サブ飛行ミッションを実行
通信タワーを効率的にマップし、正確な結果を再現するには、軌道、シリンダー、単縦線、軌道下のミッションが実行できます。通信タワーのマッピング方法に関する推奨事項の詳細は: 通信タワーのマップ方法 。
一般的に、以下の飛行をお勧めします:
- 各アンテナ群につき1つの軌道サブミッション。
- タワーのタイプに応じて、多くの垂直ミッションまたは多数の単一垂直ミッションを含む一つのシリンダーサブミッション。
- 各アンテナ群につき1つの上向き旋回サブミッション。
通信タワーミッションの開始時に設定されるリファレンスはデフォルトとして、全てのサブミッションに使用されます。選択可能なサブミッションを選択し、 Nextをタップ。
1つのタイプのサブミッションが完了した後、他のタイプのサブミッション または同じタイプのものを実行できます。
軌道飛行サブミッション
Define the properties of the mission
The following property is editable on the right panel:
- 光条件のテンプレート選択:晴れ、晴れ時々曇り、曇り時々晴れ、曇り。これらは、気象条件に応じてあらかじめ設定された推奨ホワイトバランスと露出値を読み込むものです。 露出値とホワイトバランスの一般的な推奨値このセクションを拡張すると、ホワイトバランスと露出値もカスタマイズできます。
- White balance: it can be changed according to the weather conditions. White balance options are:
Automatic: automatically optimizes the white balance.
Sunny: optimizes the white balance for sunny weather conditions.
Cloudy: optimizes the white balance for cloudy weather conditions.
- Exposure value: exposure value compensation whose values range from -3 to 3.
- ミッション設定: 以下の設定でデフォルト値が適用されます。値を編集するときは、 復元をタップして、編集した値をデフォルト値に変更してください。
- Images per orbit: defines the number of images per orbit.
パネルのパラメータで設定されるのではなく、半径、高さとジンバルピッチは、スクリーンのビデオフィードに基づいています。つまり、ドローンのコントローラで手動で調整される、ドローンの現在の位置に基づいています。
- ジンバルピッチ: カメラのピッチ角を表します。この値は - でなければいけません。
- 半径: 軌道の半径の距離を表します。
- 高さ: 軌道の高さの値を定義します。
Parameters | Red values interval | Orange values interval | Green values interval |
---|---|---|---|
Gimbal pitch | - | -90-(-61)° / -29-0° | -60-(-30)° |
Radius | 0-5 m | 6-7 m | From 8 m above |
高さ | < 10 m | 10-14 m | From 15 m above |
Tap Start mission. The drone enters the In mission mode and the sub-mission starts. An estimate of the time remaining until completion is displayed throughout the whole mission.
円柱飛行サブミッション
Define the properties of the mission
The following properties are editable on the right panel:
- 光条件のテンプレート選択:晴れ、晴れ時々曇り、曇り時々晴れ、曇り。これらは、気象条件に応じてあらかじめ設定された推奨ホワイトバランスと露出値を読み込むものです。 露出値とホワイトバランスの一般的な推奨値このセクションを拡張すると、ホワイトバランスと露出値もカスタマイズできます。
- White balance: it can be changed according to the weather conditions. White balance options are:
Automatic: automatically optimizes the white balance.
Sunny: optimizes the white balance for sunny weather conditions.
Cloudy: optimizes the white balance for cloudy weather conditions.
- Exposure value: exposure value compensation whose values range from -3 to 3.
- ミッション設定: 以下の設定でデフォルト値が適用されます。値を編集するときは、 復元をタップして、編集した値をデフォルト値に変更してください。
- 「垂直線」: ミッションの垂直線の数を表します。
- フロントオーバーラップ :画像のフロントオーバーラップを定義します。
- 最低高度: ドローンが飛行ミッションを飛ぶ際の最低の高さ。値は少なくとも一番高い高さ(対象物の高さ+半径)より10 m低くする必要があります。
現行のもので設定をタップして、値をドローンの現在の高さに設定します。 - 半径: 軌道の半径の距離を表します。最小値と推奨値は8 mです。現行のもので設定をタップして、半径の値を現在のタワーの中心線とドローンの間の距離に設定。
Tap Start mission. The drone enters the In mission mode and the sub-mission starts. An estimate of the time remaining until completion is displayed throughout the whole mission.
シングルバーティカルサブミッション
Define the properties of the mission
次のプロパティは、右側のパネルで変更できます。
- 光条件のテンプレート選択:晴れ、晴れ時々曇り、曇り時々晴れ、曇り。これらは、気象条件に応じてあらかじめ設定された推奨ホワイトバランスと露出値を読み込むものです。 露出値とホワイトバランスの一般的な推奨値このセクションを拡張すると、ホワイトバランスと露出値もカスタマイズできます。
- White balance: it can be changed according to the weather conditions. White balance options are:
Automatic: automatically optimizes the white balance.
Sunny: optimizes the white balance for sunny weather conditions.
Cloudy: optimizes the white balance for cloudy weather conditions.
- Exposure value: exposure value compensation whose values range from -3 to 3.
- ミッション設定: 以下の設定でデフォルト値が適用されます。値を編集するときは、 復元をタップして、編集した値をデフォルト値に変更してください。
- フロントオーバーラップ :垂直線上での画像のフロントオーバーラップを定義します。
- 最低高度: ドローンが飛行ミッションを飛ぶ際の最低の高さ。値は少なくとも一番高い高さ(対象物の高さ+半径)より10 m低くする必要があります。
現行のもので設定をタップして、値をドローンの現在の高さに設定します。 - 半径:POIの中心と単一の垂直線の間の距離を定義します。 最小推奨値は8mです。「現在の値に設定」をタップして、タワーの中心線に対するドローンの現在の距離に値を設定します。
飛行ミッション開始をタップ。ドローンは「ミッション中」モードとなり、ミッションが開始します。ミッションの実行中、ミッション完了までにかかる時間の想定が表示されます。
軌道下サブミッション
ミッションのプロパティを設定する
次のプロパティは、右側のパネルで変更できます。
- 光条件のテンプレート選択:晴れ、晴れ時々曇り、曇り時々晴れ、曇り。これらは、気象条件に応じてあらかじめ設定された推奨ホワイトバランスと露出値を読み込むものです。 露出値とホワイトバランスの一般的な推奨値このセクションを拡張すると、ホワイトバランスと露出値もカスタマイズできます。
- 「ホワイトバランス」: 気象条件によって変更可能です。ホワイトバランスオプションは次のとおりです:
オート: ホワイトバランスを自動的に最適化。
晴れ: 晴れた気象条件のホワイトバランスを最適化します。
曇り: 曇りの気象条件のホワイトバランスを最適化します。
- 「EV値補正」:-3から3までの露出値補正。
- ミッション設定: 以下の設定でデフォルト値が適用されます。値を編集するときは、 復元をタップして、編集した値をデフォルト値に変更してください。
- 軌道ごとの画像数:軌道ごとの画像枚数を設定します。
パネルのパラメータで設定されるのではなく、半径、高さとジンバルピッチは、スクリーンのビデオフィードに基づいています。つまり、ドローンのコントローラで手動で調整される、ドローンの現在の位置に基づいています。
- ジンバルピッチ: カメラのピッチ角を表します。この値は + でなければいけません。
- 半径: 軌道の半径の距離を表します。
- 高さ: 軌道の高さの値を定義します。
パラメーター | 赤色の値の範囲 | オレンジ色の値の範囲 | 緑色の値の範囲 |
---|---|---|---|
ジンバルピッチ | - | < 0° | 0-90° |
半径 | 0-5 m | 6-7 m | 8m以上 |
高さ | < 10 m | 10-14 m | 15m以上 |
飛行ミッション開始をタップ。ドローンは「ミッション中」モードとなり、ミッションが開始します。ミッションの実行中、ミッション完了までにかかる時間の想定が表示されます。
ミッションの一時停止、再開、キャンセル
ミッションモードでは、アプリからミッションを一時停止、再開、キャンセルできます。
をタップしてミッションを一時停止。ミッションを一時停止した後、ドローンはホバリングし、 手動モードに入ります。
をタップしてミッションを再開。ドローンは飛行前のチェックを行い一時停止を押す前に到達できなかった最初のウェイポイントに飛びます。
をタップして、ミッションをキャンセルします。ポップアップでキャンセルの確認ができます。キャンセルされたミッションは再開できません。
ミッションを中断するその他の方法については、 Pix4Dscanのミッションを中断する方法 。
Article feedback (for troubleshooting, post here instead)
0件のコメント