画像とGCPの要件
AutoGCPs検出のアルゴリズムを正しく機能させるには、画像とGCPに関する以下の要件を満たす必要があります。
画像の要件
- 画像の撮影状態が良好であること(画像がぼやけていたり、コントラストが低かったりするとアルゴリズムが機能しません)。
- 画像はWGS84(EPSG:4326)でジオロケーションされている必要があります(5〜10 mの精度で十分です)。
- 直下視画像である。斜め画像はサポートされていません。
GCPの要件
- 十字型ターゲットと対角線ターゲットのみがサポートされています。
- ターゲットは、プロジェクトの平均GSDの5倍以上である必要があります。
- 白黒のターゲットがサポートされています。状況によっては他の色も処理に成功することがあります。
- GCPは、互いに少なくとも10mの距離に配置する必要があります。
- GCPには、 https://epsg.io に定義が含まれている投影座標系が必要です。
GCPファイルのアップロード
- 手順に従って新規データセットを作成します。
- 「4. GCPの自動化」ステップに進んだら、「ファイルをアップロード」を選択します。
- GCPの詳細を含むCSVファイルを参照し、「開く」をクリックします。
- GCPがインポートされます。
GCPの座標系とターゲットサイズを定義
CSVファイルをアップロードしたら、GCPの追加プロパティを指定します。
- 座標系:座標系の定義が含まれている.prjファイルをドラッグ&ドロップまたは参照するか(推奨)、「PRJファイルがありません」をクリックして検索機能を使用します。座標系ファイルの詳細については、Pix4Dcloudで作業する場合のGCP座標系の選択方法を参照してください。
- 対角線ターゲットのサイズ :ターゲットの対角線の長さをセンチメートルまたはインチで指定します。
定義されたコントロールポイントを表示および編集
座標系を定義したら、コントロールポイントを表示して編集 をクリックして、 コントロールポイントの「表」 にアクセスします。
コントロール ポイントの表
ユーザーは座標を確認し、コントロールポイントのタイプを変更し、 表ヘッダーの2つの単語の1つクリックすることにより、 Easting を Northing の座標と入れ替えることが出来ます。
コントロール ポイントのマップ
「マップ」をクリックすると、OpenLayersマップがGCPとチェックポイントとともに表示されます。座標系が適切に定義されているかどうかを確認するのに便利です。座標系が定義されていないと、コントロールポイント「マップ」にGCPとチェックポイントが表示されません。
ポイントをクリックして、GCPからCPまたはその逆に切り替えます。
「保存」をクリックして変更内容を保存します。
(オプション) ファイルを置換をクリックして、新しいCSVジオロケーションファイルをアップロードします。
(オプショナル) をクリックしてCSVがいるを削除します。
処理の開始
「処理」をクリックしてデータセットの作成を終了し、処理用のインプットファイルのアップロードを開始します。
- データセットの処理が開始されます。
- AutoGCPs検出アルゴリズムが実行されます。GCPが見つからない場合は、GCPが見つからないこと、およびGCPを使用せずに処理が行われることを説明した電子メールがユーザーのメールアドレスに送信されます。
- 処理が完了すると、プロジェクトの「品質レポート」が添付されたメールが送信されます。
- プロジェクトのファイル> GCPsセクション内にアルゴリズムによってGCPsが検出された場合、GCPsの詳細が表示されます。
AutoGCP レポート
また、「AutoGCPsレポート」(PDF)も生成され、ダウンロードすることができます。このレポートには、各ポイントで検出されたマークが表示されます。これはGCPが自動的に正しくマークされていることを確認するためのレポートです。このレポートのダウンロード方法の詳細については、Pix4Dcloudから結果をダウンロードする方法を参照してください。
AutoGCPsレポートのマーキングの例を次に示します。
Article feedback (for troubleshooting, post here instead)
0件のコメント