レイヤーのインポートとエクスポート方法 - PIX4Dfields

フォローする
前へ | 次へ

画像のインポート

ドローン画像または既存の GeoTIFF のいずれかをインポートします。

1. [Import] (インポート) アイコンをクリックします。
2. (任意) ドローン画像 (.jpg または .tif 形式) をインポートするには [IMPORT IMAGES] (画像のインポート) をクリックします。
3. (任意) 既存の GeoTIFF ファイル (.tif 形式) をインポートするには、[IMPORT GEOTIFF] (GEOTIFF のインポート) をクリックします。

 
注意:  プロジェクトを作成した後は、単一のプロジェクト内で複数のドローンフライトからの画像をインポートして処理することが可能です。追加のフライトを処理するには、初回の処理のあとで import_fields.png[Import] (インポート) をクリックします。

ほ場境界のインポート

ほ場境界をインポートします。

1. 画像をインポートしたあとで、ほ場境界をインポートするオプションが利用可能になります。
2.ほ場境界をインポートするには、[FIELD BOUNDARIES] (ほ場境界) メニューをクリックします。
3.[Import field boundary] (ほ場境界のインポート) をクリックします。
4ファイルを含むフォルダに移動して選択します。
5.[Open] (開く) をクリックします。
6.プロンプト「境界を交差するレイヤーをトリミングしますか?」が表示されたら、トリミングするレイヤーの横にあるチェックボックスをオンにします。
7.[TRIM] (トリミング) をクリックします。

注釈のインポート

注釈をインポートします。

1. 注釈を追加するレイヤーを選択します。
2.プロジェクト画面の右上にある [Annotate] (注釈) アイコンをクリックします。
3.左側サイドバーの下部で、[ANNOTATIONS] (注釈) の横にあるメニューアイコンをクリックします。
4.[Import] (インポート) をクリックします。カーソルが [+] 記号に変わります。
5.必要なファイルを含むフォルダに移動して選択します。
6.[開く] をクリックします。

エクスポート

ソフトウェア外部で使用するために、プロジェクトの要素をエクスポートします。

1. ダッシュボード右上にある [Export] (エクスポート) タブをクリックします。次のウィンドウが表示されます。

export.png

2. エクスポートする要素を選択します。
3.エクスポート先フォルダを選択し、Windows の場合は [フォルダを選択] / macOS の場合は [開く] をクリックします。

 
注意: PIX4Dfields は、オルソモザイクまたは植生指数レイヤーをエクスポートする際に、 .tif および .data.tif ファイルタイプを作成します。マルチスペクトル画像の場合、.tif は見やすく印刷に適したデータの疑似 RGB 画像となります。.data.tif ファイルタイプは、関連バンドの真のスペクトルデータを含むグレースケール画像です。

この記事は役に立ちましたか?
13人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

Article feedback (for troubleshooting, post here instead)

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。